スポンサーサイト

0
    • 2023.06.02 Friday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    ロシアン・ピアニスト

    0
      Akiko Sanai Piano Studio、2011 Fall Recital
      が10月30日、午後3時からCentral Union Church, Parish Hall にて開催されます。入場料無料、駐車無料なので、ハワイ在住のみなさん、たまたま旅行中のみなさん、よろしかったらお越しくださいね。


      今日は、先日ハワイ大学、Orvis Auditorium にてRoman Rudnytsky のリサイタルがありましたので、そのプログラムをご紹介しますね。

      Sonata in F, Op. 10, No.2                                        Beethoven
      Allegro
      Allegretto
      Presto

      In a may Morning (from Sornia)                                John Ireland

      The Palm and May (from Green ways)


      Carnaval, Op.9                                                      Schumann


          -------  Intermission  ---------


      Sonata in B-flat, Op.24, No.2                                   Clementi
      Allegro con brio
      Andante quasi Allegretto
      Rondo: Allegro assai

      Molly on the Shore                                                 Percy Grainger

      Jackaroo (Tocata for the Piano)                               Neil Goodchild

      Venus, the Bringer of Peace (from The Planets)           Holst (trans  
                                                                                 Katsuma Nakajima)

      Grand Galop Chromatique                                         Liszt

      Sonetto del Petrarca, No. 123

      La Campanella (srom Six Paganini Etudes)

      Isoldens Liebestod (from Wagner's Tristan und Isolde)

      Hungarian Rhapsody, No.2


      Roman さんウクライナ出身みたいですが、これだけの内容で終了後、ぜーんぜんつかれてないと言ってました。でも、結構なお年だと思うんですけど。手をみせてもらったら、分厚い剛板のような手。オーストラリア中リサイタルしまくって、そして、ちょっくらハワイに寄ったんですって。なんかもう鉄人です。流れている血の成分も違うんじゃないかっていうくらい。





      お友達もピアノの先生

      0

        お友達のJoyceとのツー・ショット。



        先日、Waikiki Parc Hotel にて、ハワイ大学の人文学部 へ寄付をした人を招待してのAppreciation Pary があったのですが、招待されたJoyce がわたしをゲストとして同伴してくれました。

        Joyce とは、よく一緒にコンサート、ピアノ・リサイタルに出没します。Joyce もハワイ・カイ在住なので、お互いの車に乗りあって、いざリサイタルへ!という感じです。

        レッスンに熱中していると、すっかりリサイタルがあることを忘れてしまうので、Joyce が”これから家を出るわよ!”コールをしてくれると本当に助かります。待ち合わせの場所までは3分なので、電話のあと、生徒に来週までの課題のお話をして、それから家を出ても充分間に合うのです。

        Joyce はとても熱心なピアノの先生で、素敵な女性で、ちょっと天然っぽいところがとってもキュートです。実はわたしの母と同じ年の生まれだということが最近判明して、ちょっとびっくり。

        タイプは違うけど、そういえば何となく似てるところがあるかなー。

        次のわたしたちの出没地はLang Lang のライブ演奏を上演するIMAXシアターです。



        師匠の演奏

        0

          わたしのピアノの師匠はハワイ大学の音楽部ピアノ課の教授だったPaul Lyddon先生です。

          今は引退されて、たまに日本に行ってマスタークラスを開催されるくらいなのですが、Paul 先生のお宅のピアノも実はベーゼンドルファーなのです。Paul 先生に教えていただこうと思った理由のひとつです。もうひとつの理由はラフマニノフの曲をよく理解されているからなのです。

          Paul 先生はラフマニノフのソナタ第1番と第2番を日本で初演されたそうです。第1番が1981年、第2番が1983年ですから、結構最近のことですね。ちょっとびっくりしました。

          その師匠が母の滞在中に家で演奏会をしてくださったので、そのときのプログラムをご紹介します。

          英語ですみません。

          Bach-Willman        Andante from the sonata in A minor for unaccompanied violin

          Mendelssohn        Two Songs without Words
                                          No.1 in E, op.19 No.1
                                          No.18 in A♭, op.38 No.6

          Brahms                 Intermezzo in A, op.118 No.2
                                       Rhapsody in G minor, op.79 No.2

          Grieg                     Two Lyric Pieces
                                          Arietta, op.12 No.2
                                          Remembrances, op.71 No.7

          Scriabin                 Prelude in B♭, op.11 No.21
                                       Etude in C♯ minor, op.2 No.1

          Rachmaninoff        Two Preludes
                                          G♭, op.23 No.10
                                          C♯ minor, op.32 No.12

          Chopin                  Barcarolle in F♯, op.60



          師匠はもうすぐ80歳のお誕生日を迎えるのですが、年齢を感じさせない力強い演奏でした。 


          calendar
                1
          2345678
          9101112131415
          16171819202122
          23242526272829
          3031     
          << October 2011 >>
          PR
          selected entries
          categories
          archives
          recent comment
          links
          profile
          search this site.
          others
          mobile
          qrcode
          powered
          無料ブログ作成サービス JUGEM